平和になったら行きたい場所(その4-12)
案外話数が多くなった台湾旅行記、ラストの今回は途中で掲載する
タイミングを掴み損ねた写真とかを掲載したいと思います。
↑
街並みの奥に、モヤがかかった中に見えるのが台湾の最も高いビル
である台北101。高さ508メートル、101階建てのビルです。
観光スポットでもあるようなのですが、例によってクルーズ船の乗
客が観光していた場所のリストに入っていたこともあり、今回の旅
では訪問は見送りです。
↑
その他、台北適当散策の中で撮った写真です。路地裏に入ったり、
なんか古物街みたいな所を歩いたり。左上の写真のドームが何かは
分かりませんが(汗)
↑
地下鉄の駅構内で見かけた、日本の観光案内な看板。都電荒川線を
使って小さな東京を見つけよう、とか近鉄電車で行く花見の旅とか、
そんな案内をしています。早くまた、気軽にそういう旅が出来る日
が戻ってきてくれるといいのですが。
でも、駅構内のこのオブジェはわりと謎
↑
帰りは台北駅から桃園空港まで、成田エクスプレス的な電車で帰り
ました。タクシー使うと、結構遠くて高そうだし(ローカル列車に
乗るのが単純に好きというのもありますが)。スーツケースを置く
棚とかがしっかりあるのは、空港に行く電車ならでは。
↑
そしてラストは台北から日本に帰るときの機内食。エコノミーなので
行きみたいに豪華じゃないですが、これで十分。
これで、1年遅れで書いた台湾旅行記は終了です。台湾とかアメリカ
とか、早くまた行けるようになりたいですね・・・