フォト
無料ブログはココログ

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月28日 (日)

3年半ぶりのアメリカへ⑪

3月に行ってきましたアメリカ出張、ラストの今回は細々とした
写真と、それについてのコメントを載っけていこうと思います。
いや、この後カナダに行っていますが

マジでネタが無いんですよ

基本的に仕事しかしていなかったので・・・

Photo_20230528180005 Photo_20230528180004

アメリカにいたときの休日、お土産を買いにローズ・ボウルで
開催していたフリマに行ってきました。
ローズ・ボウルは元日の大学のアメフトチャンピオンを決める
試合が行われたり、それにあわせて山車によるパレードが行わ
れたりする、ロサンゼルスの観光名所の1つでフリマの開催は
週1回の日曜日。ちょうどこのタイミングだったのはわりと
ラッキー。入場は有料(15ドルくらい)ですが、掘り出し物
を求めるバイヤーさん達は割増料金を払って朝の5時位に入場
して、まだ暗い中、懐中電灯を片手に物色をするそうです。

ちなみに右にあるのはプルドポークが乗ったフライドポテト。
旅の記念?もあって、何か食っておこうと思って買ったけど
ソースが甘すぎて微妙・・・

Photo_20230528180002 Photo_20230528180001

アメリカに行ったら食べたいと思っていたものの1つ、ココア
クッキーとバニラアイスのアイスクリームサンド。日本で全然
売ってないんですよね・・・やっぱり冷凍食品は輸送費かかる
からなのか。口のまわりが茶色くなるけれど、オススメ。

Taisho1 Taisho2

ホテルの近所にあるTaisho(大将)という謎の店名の牛丼屋。
駐在時代からあるお店なのですが、1度も入ったことが無かっ
たのでこの機会に入店。ビーフ&チキンボウルを注文。味は
まあ、普通に食べられるレベルです。
しかし、店内に鎮座していた信楽焼っぽいタヌキの置き物が

念力

と書かれた札を持たされていたのが、わりと謎

Photo_20230528175901 Photo_20230528180003

カナダはお客様の工場の近くに泊まっていたのですが、ここの
まわり、コンビニもレストランも無かったです・・・なので
夕飯は基本、ホテル1階の売店で売ってる冷凍食品(写真左)。
これはこれで、駐在時代にたまに食べていたものも売っていた
ので懐かしかった面もあるのですが。

そして右はそんなカナダのマックで売っていた日本未発売の
チキンビックマック。味は・・・うん

普通のビックマックの方がいいなあと

Photo_20230528180006

そして帰りの機内食。行きはカツカレーでしたが帰りはなぜか
インドカレーでした。なぜユナイテッド航空は

そんなにカレーが好きなんでしょうか

しかし帰り、トロントからシカゴに飛んで、そのシカゴから
羽田までが気流のせいで速度が落ちていたとかいうこともあり
座りっぱなしの15時間・・・さすがにキツかったです。
ロサンゼルスの10時間と比べても、この数時間の差はデカい。

とにかくまあ、そんな感じで今回の自分の旅は終わりました。
自分にとっては本当に久しぶりのアメリカ、見るもの全てが
懐かしく、またこみ上げるものを感じずにはいられなかった
というのが正直なところです。今度は旅行とかで、もう少し
のんびり行きたいですね。まだまだ行きたい所も多いですし。
その場合、たぶんカリフォルニア以外に行くと思います。
今回の旅で最低限ロサンゼルスでやっておきたいことは出来
ましたので。

でも、とりあえず物価・・・

前にお見せしたベーコンチーズバーガーセット、あれでも
12ドルくらいしていますし

 

2023年5月 7日 (日)

3年半ぶりのアメリカへ⑩

今回はちょっと余談的な感じです

3月に開催されていた野球のWBC、日本では大谷翔平選手効果も
あり全試合視聴率40%超えとか、とんでもない数値を叩き出して
いたそうですね。

自分はアメリカとカナダにいたので、時差で微妙にタイミングが
合わなかったり、カナダにいたときの放映が番組表でWBCと表記
されず「スポーツ生中継」みたいな表示で、これがWBCだという
ことに気づかず、何とか気づいたの決勝戦の最終回の攻防
だったりしていました。
まあ、それでも最後の最後に気づけただけでも良かったのですが。

そしてFOXでの実況と解説を観ていたのですが、

日本のことはかなり褒めてました

山田哲人選手が盗塁するときの足の角度とかを取り上げながら、
とにかく1つ1つ丁寧に、勝つためのことをきちんと実行して
いると、そんな言い方で。ただ、日本のネットでも少し記事
にされていましたが、鈴木誠也選手のユニフォームを持って
表彰式に臨んでいる選手に対して

「見ろ!イチローのユニフォーム持っているのがいるぞ!」

と言っていたときには吹きましたが。まあ、たしかに背番号51で、
しかもSUZUKIと書かれていたら今でもイチロー選手ってことになる
んだろうなあと。マジでレジェンドなんだなあとは。

あと、これはたぶん日本でも取り上げられていなかったかと思うの
ですが、彼らが日本のピッチャー陣の良さを褒めている中で山本
由伸投手について

彼、来年こっちに来るんだよね?

とのたまっていたときにも吹きました。確定事項ですか?と。

そして余談の余談になるのですが、自分が決勝戦を観ていたときに
いたのはカナダのトロントでした。

Photo_20230507233901

ご覧のように飛行機で3時間以上離れています。

それでも
「仕事サボって観に行っていただろ」だの
「テレビにお前の姿が映っていた」だのと(もちろん冗談で)
言われましたので

「9回裏に投げていたのは俺じゃないから」と言い返したら

「別にそこまで言っていない」

とツッコミを受けたことを付け加えておきます

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »