フォト
無料ブログはココログ

« 3年半ぶりのアメリカへ⑧ | トップページ | 3年半ぶりのアメリカへ⑩ »

2023年4月28日 (金)

3年半ぶりのアメリカへ⑨

久々ということもあって連投

今回のアメリカ出張、全体的には(仕事で行ったのにこういうこと
言うのもなんですが)楽しいことの多い出張でした(あ、お仕事も
きちんと頑張りました、念のため)

ただ、それでもどうしようもないと思ったことがあります。それは

物価のクソ高さ


これに尽きます。出張中にアメリカの銀行口座(帰任直前が忙し
すぎて、口座閉じる暇も日本に残高送金する暇もなかったので、
ほぼほぼ無傷で残っていた口座)で作ったデビットカードを復活
させたので、円安によるアオリは最小限に抑えることが出来まし
たけれど、それでもマジで、いまのアメリカの物価エグいなと。
ガソリンが1ガロン(3.8リットル)で、3年半前にはたしか
3ドルちょっとだったのが5ドルちょっとしていたし、それでも
少しは安くなったってローカルスタッフのヒトに言われたし・・・
(ひどいときは6ドル超えてたらしい)

Photo_20230428225401 Photo_20230428225402

そして食事、たまにはコメのメシでもと思ってアメリカンな
SUSHIとライスコロッケのうえにネギトロを載せた料理、
それにビール2杯で50ドル近かったからなあ・・・日本で
6500円あったら軍鶏一(自分の大好きな四ツ谷の焼き鳥屋)
行けるよなあと(あ、味は良かったです念のため)

Photo_20230428225403

これはテクス・メクス(メキシコ風のアメリカ料理)、これも
たしか、40ドルくらいしています。ビール代も入ってるので
食事だけの価格ではありませんが

Photo_20230428232401  Photo_20230428230101

そんなのを毎日食べていたらさすがにお財布に厳しいので、普段
食べていたのはコンビニはスーパーで買うサラダやサンドイッチ。
左のが5ドルちょっとで右のサラダが7ドルくらいだったかなと。
ちなみにサンドイッチは見た目よりは美味しいです(一応)

そんな毎日だったので、日本に帰ってコンビニの食べ物の値段を
見て「・・・これが、1ドル??」みたいな感覚にはだいぶなり
ました。めっちゃ安いなと。

いま日本に欧米の人が旅行で来たら、たぶん物価安いなと思うん
でしょうね。なんて言うか、一昔前にアジア旅行した日本人が
ホテルのレストランに入って、美味しいお肉を食べてビールや
ワインをカパカパ飲んで、それで2千円くらいだったんだよとか
言っていたような、そんな感じなんじゃないのかなあと💧

« 3年半ぶりのアメリカへ⑧ | トップページ | 3年半ぶりのアメリカへ⑩ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 3年半ぶりのアメリカへ⑧ | トップページ | 3年半ぶりのアメリカへ⑩ »