フォト
無料ブログはココログ

« 2021年8月 | トップページ | 2021年12月 »

2021年11月

2021年11月 4日 (木)

10年間、お疲れ様でした

今朝起きたら、中嶋一貴選手が今週末の最終戦をもってWEC、
世界耐久選手権のトヨタのレギュラードライバーから退くとの
ニュースを目にしました。2012年にトヨタがWECの参戦
を始めてからずっとレギュラーを務めてきたのが彼でした。

ちなみにニュースソースはこちらです

日本人初のレギュラー参戦したF1ドライバー、中嶋悟氏を父
に持ち、自身もウィリアムズからF1に参戦、F1ではあまり
輝きを見せることはできませんでしたが、残した成績よりかは
遥かに実力があったと今でも思っています。

そしてWECでは10年前から今日に至るまで文字通りトヨタ
チームのエースとして、歩みをともにしてきた人でした。

立ち上げの苦しいときも、プジョーやポルシェと言ったライバル
に置いていかれて苦杯を舐めさせられたときも、優勝まで残り
3分、あと一周のところで車両トラブルでリタイアなどの悲劇に
見舞われた時も、そして自身の乗る8号車が3連覇をしたときも、
常に一貴選手はそこにいました。その彼が、クルマを降ります。

まだ36歳、お父さんがF1を引退した年よりもまだ4歳くらい
若いので、まだまだドライバーを続けてほしいのですが、国内
レースを含めて今後の活動について全部発表しているワケでは
ないので、引き続きニュースを見守りたいなと思っています。

てか、WEC辞めるんだったら可夢偉の方が先に辞めると思って
いました。アメリカでの活動増やしたがっていたし

2021年11月 3日 (水)

駐在中だから行ける(行けた)場所(その6)

ご無沙汰をしております。

自分が帰任する前に訪問したサウスダコタの旅行記、2年以上も
間が空いてしまいましたが、(ネタの枯渇もあって)、あと2回
ばかり、このネタで書こうと思います💦

海外にしろ国内にしろ、ツアーに入らない個人旅行での楽しみの
1つが
「絶対ツアーじゃ寄らない場所に立ち寄る」
ことだと思っています。クルマを走らせていて、ふと気になる場所が
あればそこでクルマを止めてみる、計画性のカケラもない気まま旅、
今回紹介する「Four Miles Old Western Town Museum」はまさに
それでした。

Photo_20211103220307

デビルスタワーを観て、まだ時間があるからと比較的近くにあった
洞窟系の国立公園に行ってみるものの、洞窟ゆえに中に入るのには
ツアーに参加する必要があるものの、それも満員。じゃあホテルに
戻るしかないかと思ってクルマを走らせているなかで、ここに出く
わしました。

Photo_20211103220308 Photo_20211103220305 Photo_20211103220302

入場料を払って中に入ると、とりあえず客は自分だけでした。西部
開拓時代の建物とかを再現して、それに何らかの解説文もついた
野外タイプの博物館です。

Photo_20211103220303 Photo_20211103220304

まあ、建物とか内部の保存、清掃状態は(以下略)でしたが・・・
受付にいたのもオバちゃん1人でしたし、個人経営に近いんだろう
なあと。

Photo_20211103220306 Photo_20211103220301

博物館の敷地にはここで飼っているであろう鶏とか、ここで勝手に
住み着いたであろうウサギとかがウロウロしていました。こういう
ところも、ローカル感アリアリです。

Photo_20211103220401

そして一通り博物館を観て、出口にあったお土産物屋さん。まあ、
土産物屋なのか、それ以外のものもいろいろ売っているジャンク
ショップと言うべきなのかは判断が分かれるところですが・・・
ちなみに個人的には後者だと判斷しています

こういう人気のない観光地でまったりするのも、これは日本での
国内旅行でもわりと好きです。ツアーで1人じゃたどり着けない
ような場所に行くのも嫌いではないのですが。特にペルーとか
メキシコとか、そういうのじゃないと絶対ムリでしたし。

あともう1回、さっさと書こうと思います

« 2021年8月 | トップページ | 2021年12月 »