フォト
無料ブログはココログ

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月

2021年7月 4日 (日)

7月4日ですね

7月4日、日本にとってはわりと縁もゆかりもない日なのですが、
ふと思い立ったので久々にブログを書いてみようと思います。

何の日かと言うと、アメリカの独立記念日です。1776年にイギリス
からの独立宣言が公布された日で、Fourth of Julyと言えば、それで
1つの固有名詞(?)みたいになっています。

そんな記念日なので、会社も前日あたりは仕事は午前中だけで、
お昼からは近くの公園でピクニックランチ(ノンアル)をやったり、
夜には家の近くの公園でコンサートや花火が上がったりしました。

20142 20141

家の近所、図書館前の公園でやってたコンサートの様子です。座って
いる椅子は各自持参。あまり広いとは言えない公園なのですが、各種
イベント会場になったり街としてはわりと重宝していたようです。

20143

そして、このときに近所の雑貨屋(質屋?)で展示されていた旗です。
独立当時は13州だったので星の数も13個。赤白の線が13なのは
同じく独立当時の州の数を表していて、これは不変です。

20144

自分が住んでいたマンションの屋上から。ロサンゼルスは花火の
規制が厳しく、一般人が花火をやることは基本的に禁止です。
(なので日本みたいに庭先でとか絶対ムリ。火事みたいに通報される
そうです。州によってはもうちょっと緩いところもあるようですが)
なので、花火はこうして、許可を取った団体が打ち上げるのを見てる
だけになります。前述のマンションの屋上も普段は鍵がかかっている
のですが、このときだけは解放されますが、フェンスとかは無いので
ちょっと怖い💦

20162 20161

20164 20163

これはそれとは別の年にローズボウルというアメフトの競技場で開催
されたイベントのときの写真です。同名の大学アメフトの試合が元日
に行われたり、またかなり大規模なフリーマーケットが開催されます。

ちなみにアメリカに5年半住んでいましたが、結局最後までアメフト
のルールは理解せずじまいでした💧アイシールド21も未読ですし。
次にまた渡米のチャンスがあれば、そのときまでにはきちんとルール
把握しておきたいなとは思うのですが。

あ、フリマの方は何度か行きました

そんなアメリカ人にとってホリデーシーズンとなる7月4日ですが、
自分は実はあんまり休めていません。
前半は上記のように休めていたのですが、後半は生産ラインが停止
するお客様のところに訪問して定期メンテナンスをするのが恒例に
なっていましたので。

ちなみに今日は7月4日ということで、晩飯はビッグマックセット、
それにナゲットとバドワイザー、それにジャックダニエルと完全に
アメリカ尽くしの夕食でした。普段でも普通に食えるバーガーも、
こういう理由付けがあるとちょっぴり特別な夕食になります。

てか、バーボンとコーラって案外合います

バーボンのチェイサーには水よりコーラの方がいいかも。

次はまた、どっか過去の旅行写真でも引っ張り出そうかなと

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »