平和になったら行きたい場所(その4-1)
コロナが収まったら行きたい場所シリーズ、これまでの3回は全部
アメリカについて書いてきました。けれどもう1つ、コロナ禍が落ち
着いたらすぐにでも飛んで行きたい国があります。
台湾です
いや、正確に言うとアメリカから帰任して数カ月後には行きました。
まだ世の中がコロナで騒ぎ始めて間もない頃、台湾はすでに警戒を
高めていたけれど、日本はまだノホホンとしていた昨年の2月に。
ブログで書こう書こうと思いつつ、はや1年以上になっていますが、
また観光に行けることを願いながら、短期集中で当時のことを書き
たいと思います。
台湾には自分の勤め先の子会社があります。
そこの人とも仲良くしていたので、アメリカに赴任する前から一度、
のんびりと観光で行きたいと思っていました。仕事で出張した時に
駆け足で観た故宮博物院を心ゆくまでとか、幻想的な景色で有名な
九份とか、飛び石休日に有給休暇を取って四連休にして。
正直、コロナのことが不安だったので延期(当時はどうせ夏とかに
なれば落ち着くだろうと思っていたし)も考えたのですが、行って
しまえと思って行ったことが結果的には大正解だったのですが
LCCも充実の台湾路線だったのですが、飛行機の時間の兼ね合い
からJALを選択。しかも、よく分からないうちに往路の便だけ
ビジネスクラスを取っていました。
↑
食事が豪華だったりしました(台湾で色々食べるぞ~と思っていた
ので迷いましたが、これはこれで完食)
そして台北の空港(松山空港)に着いて現地子会社の人と合流した
のですが、ここで悲しいお知らせがあったのでした・・・
« ちょっぴり補足 | トップページ | 平和になったら行きたい場所(その4-2) »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2024台湾の旅(本編その7)(2024.04.08)
- 2024台湾の旅(本編その6)(2024.03.07)
- 2024台湾の旅(本編その5)(2024.03.04)
- 2024台湾の旅(本編その4)(2024.02.28)
- 2024台湾の旅(本編その3)(2024.02.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年が明けるその前に(2024.12.31)
- 2024台湾の旅(本編その7)(2024.04.08)
- 2024台湾の旅(本編その6)(2024.03.07)
- 2024台湾の旅(本編その1)(2024.02.12)
- 駐在時代アーカイブ:ボストン旅行記②(2023.12.17)
「台湾」カテゴリの記事
- 2024台湾の旅(本編その7)(2024.04.08)
- 2024台湾の旅(本編その6)(2024.03.07)
- 2024台湾の旅(本編その5)(2024.03.04)
- 2024台湾の旅(本編その4)(2024.02.28)
- 2024台湾の旅(本編その3)(2024.02.26)
コメント