フォト
無料ブログはココログ

« 通じる言葉、通じない言葉 | トップページ | 駐在中だから行ける場所(その2) »

2019年7月16日 (火)

駐在中だから行ける場所(その1)

はい、間隔が空きましたがまた旅行記です。

それしか書くことないのか

とか言われそうではありますが

4月以降、休日出勤(て言うか休日を潰した出張対応)かなりしてた
ので、その分のお休みとって旅行していました。

どっちみち旅してんのか

とか言われそうではありますが。

7月最初の週は三泊四日でワシントンDCに行ってきました。前回の
旅先、ニューヨークと並んですこぶるメジャーな観光地です。
アメリカの首都であり最大の学術都市、スミソニアン協会が管理する
博物館が多くあり、世界遺産レベルの宝物も数多くあります。

・リンドバーグの愛機、スピリット・オブ・セントルイス
・フェルメールやモネの名画の数々
・呪いの伝説も持つホープダイヤ
・マリーアントワネットのダイヤモンド
・じかに触れる月の石
・リンカーンの帽子
・モハメド・アリのグローブ

どれも一見の価値がある物ばかりでした。



今回の旅行記の舞台はそんな首都ではありません。その翌週に
訪れた、おそらく駐在員でもやっていないとまず行かないと言
い切れる、そんな場所が舞台です。そこはどこかと言うと

サウスダコタ州です

どこだよそこ、という声が聞こえる気がしつつ、次回に続きます

« 通じる言葉、通じない言葉 | トップページ | 駐在中だから行ける場所(その2) »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アメリカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 通じる言葉、通じない言葉 | トップページ | 駐在中だから行ける場所(その2) »