フォト
無料ブログはココログ

« テレビで北斎北斎言ってると思ったら | トップページ | これは想像の斜め上… »

2017年9月28日 (木)

興味深い試み

連投。全部で3つほど写真なしで記事書きます。

数週間前の週末、家の目の前の通りでワインウォークというイベントがありました。どんな内容かと言うと

・受け付けで50ドルくらい払うとワイングラスと地図付きスタンプカードを渡される
・地図に載っているお店に行くとグラスワインが一杯もらえる(最大12杯まで)
・お店にはツマミも置いてある。
・ツマミはカールみたいな駄菓子だけだったり、わりと凝ってるケーキがあったり、スーパーで買ったサンドイッチみたいなお腹にたまる物があったりとお店次第

というものでした。
このイベント、何が興味深かったかというとレストランの参加がゼロということでした。チーズやお菓子を売っているお店もいくつか参加しているんですが、ほとんどが雑貨屋さんや玩具屋、美容院など普段全く食品を扱わないお店ばかり。中には酸素カプセルみたいなのを置いているクリニック的なところもありました。

こういうお店、普段は多少興味があったとしても多くの人に素通りされそうなお店もワインと食べ物があってオープンになっていたらちょっと入ってみたくなる。そしてそこで(酔っぱらい相手っぽくはなりますが)お店の人は自分の店の紹介をして普段どんなことをやっている所なのか、ご近所さんに話を聞いてもらうことができる、そういうイベント。

これ、日本でも商店街の人が各店それぞれ種類を分けて日本酒を置いて…みたいな感じでやれば、けっこう面白いイベントになるんじゃないかなと。

どこか、試してみませんか?アイデア料はいただきませんので(←当然だ!)

« テレビで北斎北斎言ってると思ったら | トップページ | これは想像の斜め上… »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

アメリカ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 興味深い試み:

« テレビで北斎北斎言ってると思ったら | トップページ | これは想像の斜め上… »