ペルーに行ってきました⑦
ペルー旅行4日め、初日にはまだまだ長いと思っていた旅ももう半分が過ぎました。
この日は朝、まずバスに乗って30分ほどでオリャンタイタンボという、これまたガイドブックで確認しながら書かないと絶対に書き間違えそうな名前の駅に向かいました。
↑
駅前の露店街。さらにこの直前には小さなホテルや喫茶店なんかも大量にありました。英語でFree Wi-fiという看板があったりして、とっても発展していて楽なのは良いのですがこれから秘境の地に向かうという風情とはかなり無縁です。
↑
マチュピチュまでは1時間半ほど。電車の名前はビスタドーム号。車両の名前にドームという単語がつくことからも分かるように、天井にまで窓があります。ちなみにもっと高級な車両もあります(見かけただけで乗ってはいませんが)
また写真はありませんが駅は実質この観光電車専用らしく、かなり小さいです。いわゆる外国の駅の雑踏のようなものを期待すると、ちょっと裏切られます(そもそもこっちの人が通勤手段として電車を使っているのかは分かってません)


↑
電車はひたすら、山あいの土地を走っていきます。渓流の水は豊富。天気はやや曇天。ホントはもう少し晴れていてほしかったというのが正直なところではありました。
そしてしばらくして、電車は目的地のアグアス・カリエンテス駅に到着しました。世界遺産、失われたインカ帝国の唯一完全と言っていい形で残る遺構、マチュピチュ遺跡、世界中の人々を惹き付けてやまない秘境の地、果たしてどんな場所なのかと期待に胸を踊らせながら到着すると、そこに待っていたのは…
« ペルーに行ってきました⑥ | トップページ | ペルーに行ってきました⑧ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3年半ぶりのアメリカへ⑪(2023.05.28)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑧(2023.04.28)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑦(2023.04.13)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑥(2023.04.06)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑤(2023.04.05)
コメント