フォト
無料ブログはココログ

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月

2016年11月13日 (日)

予約しちまいましたよ…

>タイトル

今年の年末の予定です。どこに行こうかあれこれ迷っていたのですが、ある意味当初の目的どおり、ペルーに行くことに決めて今しがた予約を完了してきました。マチュピチュ行ったりナスカの地上絵見たり…とりあえず、日本から行くより半分くらいの時間で、直行便で帰国するのとそう変わらないくらいで行けるのはありがたいです。
ちなみにJTBだのHISだののツアーを見ていて他にあがっていた候補はこんな感じでした。

アルゼンチン:
日本からだとガチで地球の反対側。だけどちょっと、興味を引くものが弱かったかなあと。

コスタリカ:
中米にある動物の楽園、実は案外工業も盛んでうちの製品のユーザ様のいらっしゃる国。ただ、ジャングルツアーで野生動物見ようとかって言うのは…イメージだけど家族連れがめっちゃ多そう

アラスカ:
オーロラを見に再び。ただ、そのためだけに冬用装備全部整えるのもと二の足踏みました

イースター島:
ご存知(?)モアイ像、かつてのコナミのマスコット(?)。それ以外に何があるのかって言うのが謎だったのと、飛行機代が予想を超えて高かったので却下

アイスランド:
何故に?と言われそうですがアメリカ側で主催しているツアーが結構ありました。直線距離はともかく、飛行機のチケットとかは日本から飛ぶより遥かに安いです(下手したらゼロが1つ違うんじゃないかっていうくらい)
ただまあ、見たいものがあるかって言うと個人的には…あ、でもグリーンランドは一生に一度は行ってみたいです。あの世界地図での妙な存在感に惹かれてますので

とまあ、選択肢が多いのか少ないのかよく分からない感じでしたがペルーに行くことに決めました。なにげに人生初の南米、人生初の赤道越え、年末が今から楽しみです。来年のGWくらいにはたぶん一時帰国するので、そのときのためにせっせとネタも仕入れる予定です

2016年11月12日 (土)

確保失敗…

>タイトル

アメリカ版ファミコンミニ(正式名称NESクラシックエディション)の話です。日本のは11月10日に発売でしたが、こちらは11月11日の発売でした。ええ、見事に買い損ねましたさ…日本で予約が殺到してるとかいう話は聞いていたんですが、まあ日本人ってすぐこういうのに飛びつくよねとか完全に他人ごと100%な気持ちでいたら…

どこも開店早々に瞬殺だったそうです

ネットでNES Classic edition sold outとかで検索かけると全米でそんな感じだそうで、明日多少遠出をしたところで何の釣果も得られないでしょう。
まあ、限定品ってワケでもないので待っていたらそのうち買えるには違いないんですが…

しかし任天堂サン、DSと言いWiiと言い、出荷絞って飢餓感煽る商法してませんか?と勘ぐりたくなる今日このごろではあります

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »