フォト
無料ブログはココログ

« 地上の楽園に行ってきました② | トップページ | ある意味モータースポーツの究極の姿かもしれない »

2015年8月21日 (金)

軽い絶望感

昨日の話です。

自分が応援している横浜ベイスターズ、そのルーキーである山崎康晃投手が新人として元中日の与田投手の記録を更新する、32セーブ目を挙げました。去年同じくルーキーながら守護神を勤めた三上投手が怪我で出遅れたなか、開幕直後から守護神に起用され、ここまでの記録を積み上げたのは本当にすごいことだと思います(ちなみに三上投手も最近一軍にやってきました。ヒットはちょくちょく打たれながらも無失点で頑張ってます)
ここまではけっこうスポーツニュースでも取り上げられているのですが、実はこの試合、もう一つの記録達成がありました。
先発の石田投手が球団のルーキー左腕として過去最多勝を達成したのです
二勝目で

二勝で過去最多…二勝で過去最多…優勝メンバーの左腕エース、野村弘樹も記録を見返したら一勝…
そりゃ低迷するわと

チームとしての歴史が14年短い巨人よりも黒星は700以上多い(そして白星は2000近く少ない)っていうのは伊達じゃありません
それでもとにかく、このヤクルト三連戦を4カードぶりに勝ち越して三位のヤクルトと3.5ゲーム差、なんとか三位以内に入って12球団で唯一、クライマックスシリーズに出たことがない球団という不名誉な記録を今年で終わらせてほしいものです。いやマジで…

« 地上の楽園に行ってきました② | トップページ | ある意味モータースポーツの究極の姿かもしれない »

野球」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 軽い絶望感:

« 地上の楽園に行ってきました② | トップページ | ある意味モータースポーツの究極の姿かもしれない »