地上の楽園に行ってきました①
久々の更新はやっぱり(?)旅行ネタで。しかしこういう場合、明けましておめでとうございますと言った方がいいんですかね。なんのかんので今年最初の記事ですし。
タイトルですが、決して某北の国へ行ったというのではありません。4月頭、イースターの三連休を利用してホントの意味での地上の楽園と言える場所、カリブ海に面するメキシコ最南端の都市、カンクンに行ってきました。自分にとっては極めて珍しい(と言うか自分単独の意志で行くのは完全に初めてな)ビーチリゾートでの休日です。
これまで自分はビーチリゾートと言うものにおよそ興味はありませんでした。旅行に行くときの選択肢と言うと
・温泉がある
・史跡がある
・鈴鹿サーキットがある
・史跡がある
・鈴鹿サーキットがある
このどれかしかありませんでしたから(※「美味しい食事」は選択肢ではなく前提条件です)。それが何で今回ここを選んだかと言うと去年の年末に行った、メキシコ旅行が原因です。
それはティオティワカンやパレンケと言った史跡を巡るパッケージツアーだったのですが、最終目的地がカンクンでした。ただし到着したのは夜で翌日の出発は夜明け前。賑やかな町で夕飯食べて少し歩き回るだけでした。
「朝の方が切符安いしロサンゼルスまでの直行便もあるし、翌日からまた別の予定あるし何よりカンクンとか聞いたことないし(酷)」
それが当時自分が早朝のフライトを取った理由でした。しかしその考えは、離陸した飛行機の窓から見えた景色によって一瞬で後悔することになります。
眼下に広がるのはこれまで見たことのない、エメラルドグリーンの世界でした。こんな海がこの世にある、それがもう、ただひたすらに衝撃。自分がものすごく勿体ないことをしたということに、今更ながら気づきました(もっともこのとき、ちょっぴり風邪気味だったので海水浴するのは少し危険だったのですが)
「次に休みが取れたら必ずここに来よう」
去りゆく景色を眺めながら、このとき自分はそう思いました
« 文句なしの勝ちっぷりでした! | トップページ | 地上の楽園に行ってきました② »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 3年半ぶりのアメリカへ⑪(2023.05.28)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑧(2023.04.28)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑦(2023.04.13)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑥(2023.04.06)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑤(2023.04.05)
「海外」カテゴリの記事
- 3年半ぶりのアメリカへ④(2023.04.04)
- アメリカ気分を味わいに(その3)(2022.05.24)
- 駐在中だから行ける(行けた)場所(その7)(2022.01.30)
- 目下最後の旅行先 その5(2021.06.15)
- 目下最後の旅行先 その1(2021.06.12)
コメント