料理をやってみて困ること
そんなワケでほぼ十年ぶりにはじめてみた自炊生活、初っ端からいきなり色々と、考えさせられます。その最大理由はもちろん量。ええ、一人暮らしの自炊では付き物の課題です。ましてここはアメリカ、売るものすべてがラージサイズの国です。そんな中での傾向と対策を箇条書きにすると、こんな感じになります。
アメリカン みんな大好き TERIYAKI
« 2014年3月 | トップページ | 2014年11月 »
そんなワケでほぼ十年ぶりにはじめてみた自炊生活、初っ端からいきなり色々と、考えさせられます。その最大理由はもちろん量。ええ、一人暮らしの自炊では付き物の課題です。ましてここはアメリカ、売るものすべてがラージサイズの国です。そんな中での傾向と対策を箇条書きにすると、こんな感じになります。
…とまあ、三か月以上ぶりの更新が半ば愚痴のような物だけでも何ですので、もう一つネタを掲載したいと思います。
たぶん今、日本中でこういったタイトルのブログを書いている人は万単位でいると思いますが、カテゴリーがサッカー日本代表じゃなくてモータースポーツなのは少数派なんじゃないかという気がします。ええ、ルマンですよルマン…90年以上の歴史をもつ、24時間耐久レースです。トヨタの7号車、2位を一分半は引き離していたのに…しかも自分が応援してる中嶋一貴がドライブしてるときに限って電気系トラブルで一瞬でリタイヤ…なんて言うか、ちょっぴりヤケ酒モードです。日本人ドライバーが初めて自分の走りで予選一位を獲って、そして日本のチームのクルマでルマンで勝つ、そんな史上初めての瞬間がしかも、数年来応援し続けていたドライバーの手によって達成される、その瞬間を目撃できると思ったのにと。