アメリカに行ってきました①
4月の1日から6日まで、アメリカはロサンゼルスに行ってきました。
とは言っても観光ではありません。会社から休暇を貰ったわけでもサボったワケでも、ましてや辞めたワケでもありません。普通にお仕事です。出張です。席はエコノミーですがやってることはビジネスです。
そんなワケで書くネタはあまりありませんが、それでも色々、書いてみようと思います。
まずは初日のあれこれから。
月曜夜発の飛行機で飛ぶこと10時間ちょっと、現地到着は向こうの月曜、昼くらいでした。
席を降り、入国審査に向かうのですが、アメリカの入国審査、めっちゃ厳重です。
おそらく911以降のことだと思いますが、指全部の指紋を取るのはもちろん、入国目的やら仕事は何かやら、かなり色々と聞かれます。入管、税関あわせて1時間半は軽くかかりました。
んで、その指紋読み取り装置、ガラスがかなり汚れていました。
「こんなのでマトモに読めるのかな?」
そう思い、ポケットからハンカチを取り出し、ガラスに息を吹きかけて拭いていたら
「余計なことすんな」
「壊れるだろ」と
めっちゃ怒られました
とりあえず、余計なことはしない方がいいみたいです。
空港からホテルまではシャトルバンというのを使いました。8人~10人くらい乗れる大型の車で係員に目的地を告げるとそっち方面に行く車を呼んでくれます。そして運転手のノートに住所を書いて渡すとそこまで行ってくれるというシステム。先にあちこち寄るのでタクシーより時間はかかりますが割安です(半額くらい)
↑
泊まったホテル。けっこういい部屋でした。しかしベッドが妙に高く感じたのは、足の長さが違うってことなんでしょうかね
↑
ホテルの窓から。見てのとおり、すぐそばに山があります。山腹部分はかなりの高級住宅地。左の写真に見えるのは高速道路。アクセスはいいのですが夜中けっこううるさいです。
片側五車線という日本じゃありえない構造してますが、それでも朝と夕方はかなり渋滞するので、会社も6時~3時というシフトの部門もあるとか。フリーウェイなので出入り自由、大きな交差点ごとに出入り口があるというのも日本と違う特徴です。
↑
夕食はホテル近所のスポーツバーで食べました。テレビではメジャーの中継が流れ、野球やらホッケーやらのユニフォームやポスターやらがあちこちに貼られている、コテコテなまでに典型的なアメリカンスポーツバーです。やっぱり初日はこういう店で食べたいなと
↑
頼んだのはアメリカらしく(?)レモネード、そしてステーキ!やっぱりアメリカと言ったら牛肉でしょう!という感じで。
表面積は小さめだけど厚さは1.5センチくらいある赤身の肉に野菜たっぷりのクリームソース、油で素揚げした海老に芋、そして異常に美味かった揚げパン。これで660kcalだとメニューに書いてありましたが、とても信じられないのと同時に、この基準で1300kcal以上と書かれていたハンバーガーやらサンデーやらがどんくらいの量になるのか、想像するとちょっと怖いです
ちなみにこのステーキ、めっちゃ美味しかったです。余計な脂がなくてさっぱりしてて、それでいて肉の味がしっかりしててジューシーでと(最近霜降りより赤身の方が好き)
次回以降も向こうでの食生活が中心になります。仕事中心だったので、それ以外にネタあんまりないし(汗)
« F1開幕しましたねえ | トップページ | アメリカに行ってきました② »
「海外」カテゴリの記事
- 3年半ぶりのアメリカへ④(2023.04.04)
- アメリカ気分を味わいに(その3)(2022.05.24)
- 駐在中だから行ける(行けた)場所(その7)(2022.01.30)
- 目下最後の旅行先 その5(2021.06.15)
- 目下最後の旅行先 その1(2021.06.12)
「グルメ」カテゴリの記事
- 3年半ぶりのアメリカへ⑥(2023.04.06)
- 平和になったら行きたい場所(その4-6)(2021.05.11)
- 平和になったら行きたい場所(その4-4)(2021.05.09)
- 平和になったら行きたい場所(その4-2)(2021.05.05)
- ちょっぴり補足(2021.05.04)
コメント