いつもわりと長文なので
なんとなく書いてみたくなった、ネットで拾った、個人的に好きな世界をネタにしたジョーク集。
(他にもあったら教えてください)
アメリカ人とは、ダブルバーガーとポテトのL、そしてダイエットコークを注文する国民である
三ヶ国語喋れる人間はトリリンガルと言う。
二ヶ国語喋れる人間はバイリンガルと言う。
一ヶ国語しか喋れない人間は、アメリカ人と言う。
旧ソ連のある学校で教師が生徒に質問した
「アメリカの資本主義は今、どのような状態にあるか?」
生徒は答えた
「はい先生、まさに崖っぷちに立たされています」
その回答に教師は満足し、また聞いた
「では我らソビエトの社会主義はどのような状態にあるか?」
その質問に生徒は答えた
「はい先生、ソビエトはアメリカの、一歩先を進んでいます」
ある海上で船が沈没しそうになった。乗客を避難させるためにはデッキから海に飛び込んでもらうしかない、そんなとき船長は何と言うべきか。
相手がイギリス人の場合:「紳士はこのようなときにこそ飛び込むべきです」
相手がドイツ人の場合:「規則で飛び込むことになっております」
相手がアメリカ人の場合:「今飛び込んだらヒーローになれますよ?」
相手がフランス人の場合:「飛び込んではいけません」
相手が日本人の場合:「もうみんな飛び込みましたよ?」
執筆時間約五分、たまにはこんなネタもいいかなあと
« ようやく坂を上り終えました… | トップページ | 山形に行ってきました① »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 古代メキシコ展に行ってきました(2023.06.18)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑩(2023.05.07)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑧(2023.04.28)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑦(2023.04.13)
- 3年半ぶりのアメリカへ⑥(2023.04.06)
コメント